我が家は子供がまだ小さいので、
ママ友ランチや友人との食事はどうしても家になりがちなんですが、
いつも何作ろうか悩んじゃうんですよね・・・。
そんな時に便利なのが、「トスサラ」
一時期は人気が出すぎて品薄状態だったアレです。
いつものサラダにかけるだけで、
カフェやお店で食べるようなオシャレサラダに変身~。
メイン料理とトスサラを使ったサラダにするだけで、
結構見栄えの良い献立になるので、お家ランチの心強い味方です。
知っているけど使ったことは無いっていう人、
結構多いので、是非参考にしてみてください。
シーザーサラダ味作ってみた
見た目こんな感じです。
三角のパッケージが特徴的でカワイイ☆
170円前後で1回分なので、コスパはかなり高めです・・・
CMで興味持っても、値段がネックで挑戦してない方も多いのでは。
100円位だともっと気軽に使えますよね。
まずレタスをちぎります。
水にさらしてパリッとさせたら(しなくても全然OK)、
水気を切って器へ。
そこにトスサラを振りかけて、よーく混ぜます。
底からトス!するから「トスサラ」って商品名らしいです。へー。
で、
完成!
めっちゃ簡単♪
大き目のクルトンやスライスアーモンドが入ってるので、
レタスとトマトだけでも結構イイ感じの見栄えになりました。
液状のドレッシングと違って、レタス1枚1枚にしっかり味がつくので、
最初から最後までしっかり美味しいです。
キュウリとか玉ねぎとかアボカドとか、
もっと食材をたくさん加えればゴージャス感が増しておもてなしに最適です。
他の味の紹介
現在5種類の味があるみたいです。
■イタリアンバジル味・・・無難なイタリアンドレッシングの味。さっぱり食べれるのでどんな料理にも合いそうです。
■シーザーサラダ味・・・チーズの味が結構濃くて美味しいです。具材にハムとかも入れてサラダメインで食べても良さそう。
■まろやかな京風ゆず味・・・「ひじき」が入ってるので食べる前はどうかなと思ったんですが、これが絶妙に美味しい。パリパリれんこんが良いアクセントです。これが一番好きかも。
■すりごまガーリック味・・・ちょっぴりピリ辛、好みが別れそうな味です。我が家では、もう二度と買いません(笑)
■タイ風エスニック味・・・近くのスーパーでは取り扱ってませんでした。
公式ページではドレッシングごとのオススメレシピも掲載されてます☆