旦那さんが出張の時、ノートパソコンや手帳などを入れた営業カバンに、旅行用の小さなキャリーバッグと2つのバッグを持っていきます。
今年から出張が多くなり2つバッグを持っていくのは大変らしく、BERMAS(バーマス社)製のビジネスキャリーバッグを購入しました!
BERMAS社の紹介
バーマス社は創業100年近いバッグを作り続けてきたドイツのブランド。
特にビジネスに適したバッグが多く、耐久性や使いやすさに定評があります。
今回悩んだブランドではTUMI(ツミ)やサムソナイトがありましたが、バーマスは比較的値段の設定が低く品質も高かったため選びました。
製品の紹介
いつも買い物は楽天ショップから。
サイズは430×400×250、重量3.5kg。思っでいたよりサイズは大きく感じます。
国内・国際線ともに機内持ち込みOKサイズとなっています。
生地はテフロン加工を施したポリエステルで非常にしっかりしています。ファスナーも非常に滑らかで持ち手もかっこよく重厚感があります。
ソフトタイプのビジネスキャリーは収納部が多いことが最大の利点です。
キャスターは大き目の車輪で、非常に静かで滑らかに動きます。室内ではほぼ無音でした。またこのキャスターは、キャスターのみで販売されており、壊れたら自分で治すことも可能です。
キャリーバーは使用しないときは、ファスナー付の収納スペースへ収納することが出来ます。
伸ばすとこんな感じ。高さは2段階(100cmと105cm)に調節が可能ですが、そんなに変わりません。
一番壊れやすいのは、キャスターとキャリーバーですが、どちらもしっかりした印象。それにバーマスの製品は1年補償がついているので安心です。
付属品
荷物を入れてみた
2泊分の荷物を入れてみましたが、まだ余裕があります。書類やパソコンがなければ3泊分も行けそうです。
サイドにはドリンクホルダーがついています。これはかなり便利です!
まとめ
新幹線や飛行機での出張が多い方、普段からバッグが重たくなってしまう方にオススメ。
コストパフォーマンスに優れ、機能面では他社上位製品より優れていると思います。
今回、2泊分入るようなビジネスキャリーバッグを探していたため大きさも最適でした。
何よりも、壊れやすいキャスターが自分で交換できること、地味にドリンクホルダーが便利そうだったことが購入した理由です。
またBERMASの製品は、国内で取扱い店舗もありますので、実際の質感を確かめることも出来ます。
しかし、どこで買っても定価販売なので、ポイントのつく楽天をオススメします!
PAUL HEIM(ポールヘイム)候補に上がった他製品の紹介
安心の日本製。一番の特徴はマチが拡張できることです。(27L ⇒ 35L)
バーマス同様、自分でキャスターが交換できたりドリンクホルダーがついていたりと、かゆいところに手が届いた商品のようです。
口コミの評価も高く悩んだのですが、少し大きすぎる可能性があることと、バーマスのデザインが気に入ったため、購入には至りませんでした。
TUMI 品番:26627D2
あこがれのTUMIです。デザイン・機能どれをとっても最高峰です。
定価145,800円と非常に高価ですが、持っているだけでモチベーションが上がりそうです。