今週金曜日から始まる「無印良品週間」!
店頭でたくさんアピールされているにも関わらず、
まだこのお得なキャンペーンを知らない人が意外といました!
ただスマホにアプリさえいれておけば割引を受けられる絶好の機会、
無印良品週間と、買うべき商品をご紹介します!
無印良品週間とは?
無印良品のアプリ「MUJI passport」を利用している人限定で
全商品10%OFFになるとってもお得なキャンペーンです。
ネットストアに登録している人はネットストアでも同様の割引が受けられます。
さらに、期間中は何度利用しても10%OFF。無印で買い物するならこの期間を逃す手はありませんね!
開催は不定期で、だいたい2カ月に1度くらいでしょうか、はっきりしません。待っているとなかなか開かれないし、いろいろ買った翌週に開催されて激しく落ち込むことも。
開催4日前になるとアプリでお知らせがきます。
開催期間は金曜日スタートでだいたい10日位。2回も週末をはさむので、利用しやすい優しいキャンペーンです。
この無印アプリを利用する特典としては他に、
お買い物した分ポイントが貯まって、ステージごとに割引があります。しかし無印のヘビーユーザーでなければそんなに効率よくは貯まりません。このポイントは毎年2月にリセットされてしまいます。また、お誕生月にお買い物をすると翌月に割引特典がありますし、時々カレーやコーヒーの割引クーポンが届いたりもします。
買うべきものベスト5
このお得な無印良品週間に是非買っていただきたいものをランキングしてみました!是非参考にしてみてください。
1位 タオル
無印のタオルの品質が良いのは、使ってみたことのある方ならわかるはず。昔はタオルを貰う機会が多かったので、「タオルを買うなんて・・・」と苦い顔をする人もいるかもしれませんが、無印のタオルは買うに値しますよ!
我が家でも実際何枚か使っていますが、3年たってもへたりません!
厚みほぼそのままで、吸水性も抜群です。
どうしてもボロボロになったら、はさみで切るだけで「雑巾」として再利用できるように工夫されているのもポイント。
値段は某格安インテリア店などに比べると高いので、10%OFFの機会に買いだめするとお得です。
2位 大型家具
金額が大きい家具や家電ももちろん10%OFFの対象です!金額が高い分、安くなる金額も大きいですよ!購入を考えているものがあれば、無印良品週間が来るまでしばらく待ってみてはいかがでしょうか? 大型家具送料無料キャンペーンもありますので、どちらかの機会に買うのがお得です。
3位 化粧品
普段値引きされやすい服と違い、化粧品がセールになることってなかなかないんです。無印化粧品を使っている方ならこの機会に化粧水・乳液のまとめ買いは基本ですね!私はファンデーションケースとか、口紅ケースとか化粧ブラシ、そういったサブ小物も期間が来るのを待って買っています。また、ちょっと挑戦してみたい色のアイメイクや口紅もこの期間なら試しやすいですね。
4位 肌着・インナー
Yシャツの下に着る白Tシャツや、男性肌着なんかも、どうせ使うものだから買うならこの機会がお得です。女性肌着は好みの問題もあるので全面的にはオススメしませんが、男性のブリーフ・トランクス類は結構種類豊富にあります。個人的に男性肌着売り場で主人のものを買うのが苦手なので、無印だと気楽に買えるというメリットもあります。
5位 キッチン用品
化粧品と同じくキッチン用品も割引されること少ないですね。無印の食器はシンプルなデザインなうえ丈夫で品質の良いものばかりなので、長く使えるものばかり。食器の買い足しはこの期間中だと少しお得ですよ。
最近、すごくオススメしたいのは、「落ちワタ混ふきん」
12枚もセットでなんと499円(税込み)百均より安くて、使い勝手も◎ふちどりだけ色糸でかわいいのも好きです。赤と青の2色入りなので、赤はテーブル専用、青はシンク周りと使用用途を分けるのにも便利です。
もう一つオススメが「柄つきスポンジ」
これからの季節、水筒や麦茶ポットを洗うのに重宝する長い柄のスポンジ。柄の先にスポンジをはさむ仕様なので、スポンジが汚れたら取り換えられるのが便利!しかも専用スポンジじゃなくても取り付け可能!
昔、哺乳瓶を洗うのに高くて使いづらい専用の「哺乳瓶洗いスポンジ」を使っていましたが、そのころこの商品を知っていれば・・・。
※写真のスポンジは茶渋で黄ばんでますが、新品は真っ白です。そろそろ買い替えないと。
まとめ
無印良品で少しでもお買い物をするなら、この期間中が絶対お得だということが分かっていただけたでしょうか?
しかし、みんなこの機会を狙ってるので、
無印良品週間の最初の週末はレジがかなり激混みです!(店舗による)
この際、平日に行くか、ネットストアで購入するか。
どーしても無理なら長蛇の列を覚悟してお買い物にお出かけください!