言わずと知れた日本三大和牛と呼ばれる松阪牛(まつさかうし)と神戸肉(神戸ビーフ・神戸牛)と近江牛(おうみぎゅう)。実はこの3つの他に米沢牛や前沢牛も三大和牛と言われていますが、公式に何が日本三大和牛なのか決まってはいません。(今回は、松阪牛・神戸肉・近江牛の3つのブランドを選んでます。)
そんな日本三大和牛ですが、ふるさと納税でお得に頂くことが出来ますので、オススメの自治体をランキング形式で紹介します。
松阪牛
正しい読みは「まつさかうし」で但馬牛などの黒部和種を三重松阪市及び近郊で飼育された牛をいいます。
1位 三重県 大紀町 すき焼き用 モモ・バラ
1万円の納税で、すき焼き用のモモバラ肉が400g頂けるお礼品です。
2位 三重県 大台町
モモまたはウデすき焼き用
3万円の納税で、モモまたはウデのすき焼き用スライスが計1kgも頂ける豪華なお礼品です。
肩ロースすき焼き用
3万円の納税で、ロースより油がのった肩ロースのすき焼き用スライスが計800g頂けるお礼品です。
3位 三重県 桑名市 柿安極上松阪牛食べくらべセット
4万円の納税で、すき焼き用の肩・モモスライスを500gとしゃぶしゃぶ用の肩・モモスライス500gを贅沢に食べ比べが出来るお礼品です。希望に応じて、毎月1品ずつ2回に分けて送って頂くことも出来ます。
4位 愛知県 犬山市 松阪牛ロース ステーキ用
5万円の納税と高額ですが、松阪牛のロースステーキが合計600g頂ける豪華なお礼品です。
おまけ 三重県 明和町 松阪牛ハンバーグ
1万円の納税で、100%松阪牛を使用した何とも豪華なハンバーグが150g×5個頂けるお礼品です。松阪牛ハンバーグってどんなソースが合うか私には分かりません・・・。
神戸牛(神戸肉)
一般的に神戸牛と呼ばれていますが、正式には神戸肉又は神戸ビーフと呼ばれています。神戸牛は一定品質以上の但馬牛につけられるブランドとなっています。
1位 兵庫県 太子町
神戸ビーフ切り落とし
2万円の納税で、切り落としが計1kg(500g×2)も頂けるお得なお礼品です。切落としなので、すき焼きや焼き肉、贅沢に牛丼など様々な料理に使用することが出来ます。
神戸ビーフ焼肉用上カルビ
2万円の納税で、焼肉用上カルビが計700g頂けます。神戸牛のカルビは油に甘味があり濃厚な味わいが楽しめます。
神戸ビーフ特選カットステーキ
3万円の納税で、カットステーキが日替わりでイチボ、ヒウチ、ミスジ、ザブトンなど色々な部位が計800g(100g×8)入っておりバラエティに富んだかなりお得なお礼品です。100gずつ小分けされていますので、使いやすいのも特徴的です。
神戸ビーフサーロインステーキ
5万円の納税と高額ですが、200gの大きなサイズのサーロインステーキが3枚(計600g)も頂けるとても贅沢なお礼品です。
2位 兵庫県 丹波市
神戸牛・但馬牛すき焼用
2万円の納税で、神戸牛・但馬牛のすき焼き用お肉が計1kg頂ける豪華でお得なお礼品です。
神戸牛・但馬牛すき焼用
1万円の納税で、神戸牛・但馬牛のすき焼き用お肉が計400g頂けます。
神戸牛・但馬牛焼肉用
2万円の納税で、神戸牛・但馬牛の焼肉用が計700g頂けます。
近江牛
近江牛(おうみぎゅう)は滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種の和牛をいいます。食用牛としては最も歴史が長いとされています。
1位 滋賀県 守山市
近江牛切り落とし
1.5万円の納税で、近江牛切り落としが1kg(リンク)か、2万円の納税で1.5kg(リンク)も頂ける高級ブランドなのに大量に頂けるお得なお礼品です。
近江牛特選サーロインステーキ
2.5万円の納税で、特選サーロインステーキ150g×3枚(計450g)頂けるとても豪華なお礼品です。
2位 滋賀県 甲良町
近江牛焼肉用
2万円の納税で、焼き肉用の近江牛が900g頂けるお礼品です。
近江牛すき焼き用
2万円の納税で、すき焼き用近江牛ののスライスが900g頂けるお得なお礼品です。
3位 滋賀県 湖南市
近江牛ロースステーキ
3万円の納税で、近江牛ロースステーキが150g×4枚(計600g)頂けるお得なお礼品です。
4位 特選サーロインステーキ
4万円の納税で、近江牛の最高級部位サーロインステーキが大きなサイズ250×3枚(計750g)頂けるとても豪華なお礼品です。
「ふるさと納税 日本三大和牛(松阪牛・神戸肉・近江牛)オススメランキング!」への1件のフィードバック