2016年に寄付して満足したふるさと納税をランキング形式で紹介します!
ちなみに我が家では6つの自治体に寄付をしました。
2015年はお肉やお米・うなぎなど色々と頼んでみましたがやはりお肉が一番満足しましたので、2016年はお肉中心で頼んでみました。お肉は小分けできますので、おかげで食卓にお肉が充実しました!
目次
6位 鹿児島県南さつま市 黒毛和牛ももスライス
1万円の納税で、鹿児島県産黒毛和牛のももスライスが400×2パック(計800g)頂けます。
見た目はとても美味しそうですが、すき焼きにしたら解凍に失敗したのか少しパサついた食感で少し残念な一品でした。
詳細レビューはこちら⇒鹿児島県南さつま市 黒毛和牛ももスライス
5位 宮城県都城市 都バイオ茶ポーク
1万円の納税で、都バイオ茶ポークが切落とし(250g×8パック)、バラスライス(1kg)、ロース(100g×10枚)合計4kgも頂ける、1ヶ月以上豚肉には困らない内容でした。
ボリュームは大満足ですが、全体的にお肉の味が薄い印象で、ロースに至ってはトンカツにしたらペラペラで食べごたえのない感じになってしまいました・・・。
詳細レビューはこちら⇒宮城県都城市 都バイオ茶ポーク
4位 宮崎県 えびの市 牛太郎ワイン味
1万円の納税で、宮崎ハーブ牛をワイン味が300g×5パック(計1.5kg)頂けます。
ワイン味といってもどこかで食べたことがある見た目通りの味です(笑)
お肉は硬くはありませんが、柔らかくもありません。
最初は、想像通りの味でいまいちと思いましたが、食べていくにつれて独特のワイン味が癖になってきます。
何より焼くだけで完成しますので、忙しい時やレシピに困った時はとても便利なお礼品でした!
詳細レビューはこちら⇒宮崎県 えびの市 牛太郎ワイン味
3位 高知県室戸市 土佐おとめまぐろ
1万円の納税で、土佐おとめマグロ(ビンチョウマグロ)が約7サク(計1.5kg)も頂けます!
見た目はピンクなのでスーパーに売っているような安めのマグロかなと思いきや、身が柔らかくて油がしっかりとのってとても美味しいマグロでした!
3歳になる息子も大喜びで、マグロがなくなるまで他の食材は一切食べませんでした(汗)
詳細のレビューはこちら⇒高知県室戸市 土佐おとめまぐろ
2位 香川県三木町 国産豚モモ・ウデ切落し
1万円の納税で、国産の豚肉モモ・ウデがそれぞれ2kgずつ(計4kg)も頂けます!
500g×4パックに小分けされていますが、冷凍庫はパンパンです。
こちらのお礼品の特徴は、切落としといってもとても厚切りで、焼肉や生姜焼きにも使えて食べごたえ十分です。
豚肉の味も甘味も強く、スーパーではなかなかお目にかかれないほど美味しいものでした。
詳細のレビュー⇒香川県三木町 国産豚モモ・ウデ切落し
1位 宮崎県 都城市 ハンバーグセット3.6kg
1万円の納税で、合挽ハンバーグ160g×10枚(計1.6kg)+ソーセージ2kgと合計3.6kgも頂けます!
合挽ハンバーグも160gと結構大き目で、付属の専用ソースがとても美味しいので飽きが来ません。
おまけのソーセージはスモークソーセージとホワイトソーセージが各1kg頂けますが、どちらもホテルの朝食で出てくるような味わいです。
実は我が家ではこちらの自治体に1年で2回も頼んでしまいました!
おかげで、朝食のソーセージはグレードアップして夜はハンバーグの頻度があがりました。
2017年も必ず頼むお礼品です。
詳細のレビューはこちら⇒宮崎県 都城市 ハンバーグセット3.6kg