各自治体へ寄付をすることで返礼品を頂くことができるふるさと納税ですが、激化する返礼品競争にまったをかけるため、総務省が返礼品は寄付額の3割程度とする事実上の規制を設けました。
一昨年、去年と大変お世話になった我が家からすると、残念でしかありません。。。
では2016年に寄付した場合と2017年規制後に寄付した場合ではどれだけ返礼品に差があるのか検証してみました。
目次
2016年に寄付した自治体と返礼品
頂いた返礼品がいくら相当になるかそれぞれ計算してみました。価格の算出はそれぞれの相場であったり、ネットで調べた金額を参考にしています。
宮崎県都城市 ハンバーグ・ウィンナーセット
1万円の納税で、ハンバーグ1.6kgとウィンナー2kg頂けた超お得な返礼品です。ハンバーグだけでも5538円相当、ウィンナーと合わせて8000円相当の返礼品が頂けます。
我が家では2016年度に二回頼んだ自治体です。残念ながら今年は自粛して2万円の納税が必要となっています。(それでも十分お得ですが。)
レビューはこちら⇒ふるさと納税!宮崎県 都城市 ハンバーグセット3.6kgが凄い!
香川県三木町 豚肉モモ・ウデ
1万円の納税で、国産豚肉のモモとウデがそれぞれ2kg頂けます。国産豚肉100g200円としても4kgで8000円相当の返礼品になります。
こちらは今年も変わらず1万円の納税で頂くことができます。
レビューはこちら⇒どかんと豚肉4kg!香川県三木町のお礼が凄い。
宮崎県えびの市 牛太郎ワイン味
1万円の納税で、1パック800円の牛太郎ワイン味が5パック頂けますので、4000円相当の返礼品となります。
レビューはこちら⇒宮崎県 えびの市 牛太郎ワイン味1.5kgが届きました!
宮崎県都城市 バイオ茶ポーク
1万円の納税で、都城市産のバイオ茶ポークが4kgも頂けるお得な返礼品です。100g200円としても8000円相当の返礼品になります。
残念ながら自粛後はハンバーグなども入ったバラエティ3kgセットに変更されましたが、それでも6000円相当の返礼品になります。
レビューはこちら⇒宮城県都城市「都バイオ茶ポーク」計4kgの評価
高知県室戸市 土佐おとめマグロ
1万円の納税で、ビンチョウマグロが計1.5kg頂けるお得な返礼品です。1サク900円相当で計7サク頂けました。(合計6300円相当)
残念ながら今年は、3種類のマグロが計700g頂けるという内容に変更されてしまいましたが、それでも3000円は超える返礼品です。
高知県室戸市 天然マグロセット
楽天からも申込み可能⇒【ふるさと納税】天然マグロセット
レビューはこちら⇒高知県室戸市 土佐おとめまぐろ1.5kgの評価!
鹿児島県南さつま市 和牛ももスライス
1万円の納税で、鹿児島県産和牛ももスライスが合計800g頂けます。和牛モモスライス100g700円としても5600円相当の返礼品になります。
こちらは今年も変わらず1万円の納税で頂くことができます。
レビューはこちら⇒鹿児島県産黒毛和牛ももスライスの評価と感想
楽天から申込も可能⇒【ふるさと納税】鹿児島県産黒毛和牛ももスライス800g
神奈川県秦野市 チーズケーキ
5000円の納税で、濃厚なベイクドチーズケーキ(スティック)が計8本頂けます。1本200円としても1600円相当の返礼品です。
レビューはこちら⇒神奈川県秦野市チーズスティックの評価
静岡県沼津市 サーロインローストビーフ
1万6000円の納税で、楽天にて6180円で販売されているサーロインローストビーフが頂けます。こちらは今年も変わらず同じ返礼品となっています。
レビューはこちら⇒静岡県沼津市サーロインローストビーフの評価と感想
楽天から購入はこちら⇒サーロインローストビーフ 送料無料 ご家庭用 ローストビーフ サーロイン ブロック 牛肉 お祝い 内祝い 贅沢 高級 ご馳走 お取り寄せグルメ ご飯のお供 自分買い ディナー オードブル パーティー
2016年度と規制後の返礼率比較
2016年度に自治体へ寄付した金額の合計は8万1000円でした。頂いた返礼品を金額相当にするとなんと55,680円相当(返礼率68%)でした。もちろん実質の負担は2000円でこれだけ頂けるということになります。
では規制後、各自治体が自粛を始めた後に同じ内容で寄付をしたとして、どのくらい差があるのか比較してみると。
8万1000円の納税で、42380円相当(返礼率52%)の返礼品が頂けることになります!
確かに規制される前と比べると13250円の差がありますが、それでも実質2000円の負担で42380円相当の返礼品が頂けるふるさと納税はやっぱりお得です。
総務省の自粛要請はあくまでもいきすぎた返礼品や家電・時計などの高級品に歯止めをかけるためのものですので、あまり気にしなくていいかもしれませんね。