野田総務相の発言で何かと話題のふるさと納税ですが、高い還元率であっても地方の努力の範囲内だと思いますが、確かにオーストラリア産!とか縁もゆかりもない特産品を返礼品にするのは、確かにやりすぎかなと・・・。
とはいえ、また大きな制限がかかるかもしれませんので、ふるさと納税はお早めに。
そんな中、今回我が家に届いたのは静岡県西伊豆町の「緑茶干し干物の詰め合わせ」になります。
楽天スーパーセールで申し込んだので普段よりポイントUPでさらにお得になりました。
申込は楽天市場から⇒【ふるさと納税】大島水産の「緑茶干し干物詰合せ」
返礼品の内容量
以前頼んだ干物が好評だったので今回もお得そうな自治体の中からこちらの返礼品を選びました。(前回のはこちら⇒北海道寿都町「旬の干物どっさり大漁セット」の感想と評価)
緑茶干しというのが気になったのですが、どうやらお茶のカテキンを使って生臭さを抑えているようです。
届いた返礼品がこちら
中身は、アジ3枚×2、シマホッケ2枚×2、金目鯛2枚×2、サバ3枚×2、サンマ3枚×2となかなかの大量具合です。
楽しみにしていたホッケは少し小ぶりでしたが、全体的に同じ大きさに合わせているような感じです。
評価と感想
最初に焼いたのは、こちらのサバの干物です。
大人2人、子供2人では少し多いかな?と思ったので2枚焼くことに。
焼き上がりがこちら
キレイに焼きあがりました!食べてみると確かに臭みは少ないかな?という感じ。塩加減は辛からず、甘からず絶妙な塩加減でとても脂がのっていて大満足でした。
何より一番驚いたのは、焼いた後の魚焼きグリルがいつもより臭くありません!緑茶干しの効果でしょうか?いつも魚を焼いた後は嫌な匂いが充満して掃除が嫌でしたが、今回は匂いが少なく驚きました。
残り4種類次に何を焼こうか悩みますが、サバを食べただけで大満足と思える返礼品でした。ぜひおすすめです!