申し込んでから約2カ月。
待ちに待った「豚モモスライス 4kg」が、
ドーーンと届きました!
ここしばらく、内容量重視の返礼品はご無沙汰だったため、
久しぶりの大ボリュームに感動!
今回申し込んだのはこちらです(楽天市場)↓
【ふるさと納税】<宮崎県産豚ももスライス4kg> ※2019年11月末迄に順次出荷します! 4,000g 豚肉 モモ 特産品 牛乃屋 宮崎県 高鍋町 【冷凍】
内容
モモ肉が4kgというから、かなりのボリューム。
1パック500g✕8個。
肉の厚みは1mm位。しっかりと食べごたえがありそうです。
パック包装のまま冷凍すると場所をとるし、お肉に霜がついて傷みやすいので、
1パックずつラップでしっかり包んで、さらにジップロック袋に入れて冷凍すると長く美味しいまま保存できますよ。
さて、これを使って今夜は生姜焼きにします!
生姜焼きのレシピはケンタロウさんのコチラの本。
スポンサーリンク
|
ケンタロウさんの本はガッツリ肉食男子系なものが多いですが、この本は割とバランスよく、定番からちょっと変わったものまで載っているので使い勝手がいいです。味付けしっかりめのおかずが多いので、子供も主人も、毎回たくさん食べてくれるんですよね。
さて、
到着時はガッチガチに冷凍されていたお肉ですが、
2時間ほど常温(夏)で放置したら、半解凍できて1枚ずつ剥がせるようになりました。
解凍前は堅めの薄切り肉に思えたんですが、
解凍してみると意外とペラペラ。脂が溶けたのかな?
手で持ち上げるとちぎれてしまいそうなくらい柔らかいです。
今回は半パックの250gを使います。
まずは広げて焼いて。
タレを絡ませて、煮詰めて。
完成!
モモ肉なので、少しパサついた感じの仕上がりですが、
肉質は柔らかくて、筋切りしなくても大丈夫。子供でも食べられました!
大人2人、幼児2人で、250gは程よくお腹が膨れる量でした。
今回使わなかった残り半分、再冷凍するのははばかられるので、
焼肉のたれに漬け込みます。「宮殿」のタレ美味しいですよね。
漬け込んだ翌々日に焼いて食しましたが、
タレのおかげでお肉が柔らかく、パサつきが少なくジューシーに!
「この味付け何?めちゃうまい!」と大好評でしたが、、、
市販の焼肉のタレですよ。ママの料理の実力ではありません。
まとめ
想像していたよりもペラペラで薄かった感はありますが、逆にそれが使い勝手が良く、いろいろな料理に大活躍です。
生姜焼き、野菜炒め、肉巻き、チーズはさみ揚げ、ミルフィーユカツなどなど。
でも、揚げ物だと火が通りすぎてしまうのか、どうしても硬くなってしまいパサつきが気になってしまいました。塩麴や酒に漬け込んだり、料理前にひと手間プラスするとジューシーさが保てるかもしれません。
今のところ我が家では「 焼肉のタレに漬け込んでから焼く 」というとってもシンプルなメニューが一番好評です。