昨年話題になった正式名称「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」(Eiko)を超硬い旦那に試してもらった結果を報告します。
本の紹介
2016年4月25日サンマーク出版より発売(本体1300円+税)、累計50万部突破(2016年12月時点)した驚異的に売れてる本です。
著者:Eiko(本名:泉栄子)さんは、ヨガインストラクターでヨガ教室やインストラクター養成などをし、「開脚動画」が250万回再生したことで有名になりました。
そんなEikoさんの経験から本のタイトルにあるとおり、どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるとテレビ「金スマ」でも取り上げられていました。
どんなに体がかたい人でもベターッと開脚!
帯には4週間で達成できる最強プログラム!とあります。
果たしてこんなにかたい旦那が4週間でどこまで柔らかくなるのでしょうか・・・。
真剣にやってる?と聞きたくなるレベル。
小さいころからかたく、一度も手が地面に着いたことはないそうです。
ストレッチプログラム概要とゴールの定義
ストレッチは毎日行う基本のストレッチが2種類+週替わりのストレッチ1種類、計3種類のストレッチを毎日欠かさず4週間行うという内容です。
時間は合計で5分くらいで終わります。
ストレッチの内容は詳しく書きませんが、とにかくふくらはぎや太ももなど、開脚に必要そうな筋という筋を伸ばすものです。
ちなみに、この本でいう開脚の定義はこんな感じ。
開脚をして、両肘が床に着けば開脚達成となります。
ちなみに12月6日からスタートしたときの旦那。
真面目にやってる?と聞きたくなるレベル。
ほぼ垂直。
4週間(28日間)の様子を全て公開
出張や飲み会でヘロヘロになっているときも、一日も欠かさずプログラムをしていました。(出張や子供がぐずった時は撮影できず。)
長続きしない旦那も「やわらかい体」にはよっぽどあこがれていたんでしょう。
1月9日(35日目)1週間余分にしていたことにようやく気付く・・・。
結果:まとめ
残念ながら5週間やっても開脚はできませんでした。
でもスタート開始時と比べると、
曲がってます!!
ちなみに前屈は、
床まであと少し!人生で一番まがったそうです。
1日5分くらいのストレッチで、効果もそれなりに出ているのでこれからも続けれそうだとのことです。ちなみに、2日間このストレッチをしないともとに戻ってしまうそうです(恐怖)
開脚が出来るまで何日かかるか、達成したときには改めて報告したいと思います。