2歳の夏にすると比較的に楽と言われているトイレトレーニング。
周囲の友達もオムツ卒業してる子がチラホラ増えてきたので、
流れに乗ってウチも始めました。
太郎の性格はかなりの慎重派。
しかも潔癖症ぎみ(笑)
すぐにオムツ卒業できると思い甘く見てました。
1ヶ月半経った現在・・・
トイレトレーニング
ほぼ進んでません。
むしろ後退してる気がする・・・(苦笑)
最初に試したのは「トレパンマン」。
普通の紙おむつの10倍濡れた感じがするそうですが、
おしっこしても無反応。
次に試したのは「布のトレーニングパンツ」。
4枚重ねタイプを選んだんですが、
おしっこ報告は最初の1回だけ。
2回目以降は慣れてしまったのか、報告なしです。
次に試したのは「普通のパンツ」
滴るくらい漏れないと気付かないらしいとママ友さんから聞いて
試したところ、
「出たー!!」と元気に報告してくれました☆
嬉しいけど、被害は甚大です(笑)
朝と夕方だけ普通のパンツ履かせて頑張ってみましたが、
後始末が大変すぎて私が脱落・・・。
出そうな時間を見計らってトイレに連れていってはみましたが、
行ってもなかなか出ず(おしっこは0回、うんちは2回成功)、
しつこくトイレに誘いすぎたせいか、トイレに入るのすら嫌がられるように。
オムツ卒業からどんどん遠ざかってる気がする・・・
それでもめげずに、
朝と夕方だけトレパン。外出時もトレパンマン。
というスタイルで何日かやってみたところ、
「おなか痛い・・・」
という言葉が!これは尿意では?
トイレにも素直に入ってくれました☆
残念ながらこの時は出なかったけど、
少しずつおしっこの感覚が分かってきたのかも!(嬉)
今まで泣いて拒否されてたウンチ出るときのトイレも
嫌々ながら座ってくれて成功。
「気持ちいい~」って言ってくれた。
でも次の日はまた嫌々モード。一進一退です。
でもほんのすこーし希望の光が見えた気がします。
2歳の夏ももう半ば、なんとか冬までにオムツはずしたいけど
長い目で見て無理せず頑張りたいと思います。