少し痛んだリンゴや甘みが遠そうなリンゴが
まとめて安く売られていると、ついつい買ってしまいます。
普通に買うと1玉150円近くするのが、
まとめ買いだと6玉で400円!!1玉80円切るんです。
これを買わない手はありません。
今日のおやつは、りんごのソースをかけた「アップルミルクプリン」です。
大量にリンゴを買ってきても、生でいただくのは2玉くらい。
子供がすぐに飽きちゃうんですよね。
なので、余りそうな分は水煮や甘煮にして冷凍や冷蔵保存しています。
トーストに乗せたり、ヨーグルトに乗せたり、お菓子に使ったり。
フルーツが日常的に摂れる生活ってなんだか贅沢でいいですよね。
甘煮にすると結構大量にお砂糖を使うんですが、
子供や旦那はこの砂糖の量を知らずに食べているかと思うと
罪悪感が・・・。
その点、水煮なら使う都度適当な甘みを足せるので、
甘さ控えめ~どっしり甘くまで調整が効くのが便利。
今日は水煮のリンゴにはちみつとか加えてジャム状にしたものを
ミルクプリンに乗せた冷たいデザートを作りました。
レシピは「りんごのかんたん おうち菓子」
リンゴを使ったレシピばかりで大好きな一冊です。
このおやつはミルクプリンにもリンゴジュースが入っていて
リンゴ感を全体で味わえるところが気に入ってます。
まだ4月だというのに、汗ばむ陽気・・・。
ミルクプリンは甘さ控えめなので、好みによってソースの量を調整。
アイスはまだ早いかなという時期にもひんやりあっさりいただけて美味しかったです。
プリンカップやちょうどいいグラスがなかったので、
素麺とか食べるガラスの器にいれました…