2015年に寄付してとても満足したふるさと納税を紹介します。
我が家では7つの自治体に寄付をしました。
お米・牛肉(焼き肉用)・牛肉(すき焼き用)・ハンバーグ・豚肉・うなぎ
特にお肉は冷凍保存が出来て、何回にも分けて食べれる量がありましたのでとても満足しました!
今年は総務省から各自治体へお礼の品物が過度になりすぎないように要請があったため、2015年に比べると量が少なくなっているところもありますが、それでもリピートしたいなと思っています。
目次
群馬県 榛東村 (牛肉1kg) ※2016年は800g
寄付金1万円で上州牛焼き肉セット肩・もも・バラ合わせて1kgと量が多く、さすが国産ブランド牛!とってもやわらかくて大満足な一品でした。今年は800gになったようですが、それでもリピートしたい一品です。
榛東村は他にもしゃぶしゃぶ用のお肉やステーキ・豚肉など魅力的なお礼が数多くあります。
佐賀県 嬉野市 すき焼き用お肉1kg ※2016年は450g
寄付金1万円ですき焼き用佐賀和牛(黒毛和種)1kgとこちらも量が多く、我が家では3回に分けておいしく頂きました。
すき焼き用とあってお肉は大きく薄く切られており、薄いのにしっかとしたお肉の味と上質な油が口の中に広がる感じでした。
今年は残念ながら450gに減ってしまいましたが、同じブランド牛で切り落とし1kgやステーキ400gというのもあるようなので、そちらがねらい目かもしれません。
北海道 浦臼町 ハンバーグ×12枚 ※2016年は10枚
寄付金1万円で神内和牛あか100%使用のハンバーグが140gと大き目サイズが12枚!とてもお得なお礼内容です。
ブランド和牛100%とあって家庭では作れないレベルでした。お肉は粗挽きでしっかりお肉の味がする為、和風おろしポン酢などさっぱりしたソースで食べるのがおすすめです。
2016年は10枚ですが間違いなく今年もお願いする一品です!!
鳥取県 北栄町 無洗米3kg×4袋
寄付金1万円で鳥取県産コシヒカリ「日置さん家のお米」が玄米・白米・無洗米から選べて、3kg×4袋と便利に小分けされているのがポイント。
我が家では無洗米をお願いしとてもおいしく頂きました。
2016年も変わらず3kg×4袋な為、育ち盛りな息子のためにお願いしようと思います。
「寄付して満足!2015年ふるさと納税の紹介。」への6件のフィードバック