子供用品ってホント短期間しか使わないのに結構なお値段するし、必要がなくなっても処分に困りますよね…。我が家の場合、一番困ったのがベビーベッド!…ベビーベッド!意味もなく2回言っちゃいましたが。ただでさえ狭い部屋なのに、ドカンと広いスペースを占領されてました。子供はあんまりベビーベッドで寝ない子だったので、産まれてから1ヶ月くらいしか使ってないんじゃないかな。その後は主にオムツのストック置き場に成り果ててました。
そんな折に見つけたのが「ジモティー」というサイト。何気なく売りに出してみましたが、とにかく簡単・スムーズ♪ ヤフオクでの売買経験はあるものの、ベッドなんていう大物は梱包の仕方が分からなかったので、直接取りに来てもらえる「ジモティー」は私にピッタリだったんです。ママ友さん達にも思わず力説してしまう便利さでした!
目次
1.そもそもジモティーとは
よくあるフリマ・オークションサイトとは違い「地元の掲示板」なので売買だけでなくイベント告知や求人、里親募集など様々な情報が掲載できます。(今回は売買に絞って説明しますね)。
メリットは
■梱包・郵送・決済など面倒な手続きが不要!
直接会って現金と商品を交換なので、振込確認をしたり送る手間がありませんし、相手との都合が合えば最短1日で取引完了も可能です。
■メールアドレスだけで簡単登録!
本名や住所・電話番号、口座番号といった個人情報を一切出さずに取引できるので安心です。登録から出品まで短時間でできました。
■結構幅広く出品できます!
価格設定は0円からOK。使いかけのノートとか、ビール1缶とか、誰が買うの?っていうものも結構出品されています(笑)子供用品や家具、古着系も結構多いですね。
2.ベビーベッド売ってみました
①登録する
メールアドレスだけで簡単♪ あとは自分の住所(市町村名まででOK)、プロフィールもちょっとだけ入力(入れなくても良し)。
②出品する
スマホで写真を撮って、写真をアップロード(5枚まで)、商品の説明を書きます。ヤフオクと比べるとフォーマットが少ないのでサクサク書けました。値段の設定はこれくらいで売れたらいいなぁっていうアバウトな感じで決めました。我が家のベビーベッド(布団つき)は元々中古で1万円だったのですが、強気の4000円で出品してみました。
③投稿する
登録してから投稿するまで30分もかかりませんでした♪ 投稿したらあとは買いたい人からの連絡を待ちます。
④買いたい人から連絡が!
投稿した時間が良かったのか偶然なのか、ものの10分足らずで連絡がありました。隣町にお住まいの方で、近くまで取りに来てくれるとのこと。さっそく日時を決め、近くのコンビニまで来てもらうことにしました。やり取りは全てジモティーのメールで完結できます。個人情報は一切漏れません。
⑤いよいよ直接取引
当日どんな人が来るのかドキドキです。出会い系サイトの気分(笑)時間ぴったりに若いお兄さんが現れ、「3人目が産まれるんです~」「あらおめでとうございます~」という軽い会話をしながらお金を受け取りました。さっさと荷物を積んだら「それじゃあ、どうも!」と去って行きました。意外とアッサリ。この間5分足らずです。
⑥取引完了
ヤフオクでいう「評価」みたいな感じで「ありがとう」というものがあります。マイナス査定ありません。一応「ありがとう」をしたら、取引完了♪
ヤフオクとか経験者ならわかりますが、びっくりするほど自分の個人情報も相手の個人情報も知らないままにお取引終了。こんなに簡単でいいのか!?なにはともあれ、邪魔だったベビーベッドが片付き、4000円が手に入りました。
3.取引の注意点
①必要ない限り絶対に個人情報はさらさないこと。
相手が詐欺の場合も十分考えられるので、ジモティーは直接取引を推奨しています。郵送可能で商品を買える場合もありますが、何かトラブルがあった場合は全て自己責任です。電話番号や住所などを聞いてくる人がいてもなるべく教えないようにしましょう。
②取引場所はお店や駅など、人がいる場所がオススメ。
大型の家具や家電でないかぎり、自宅での取引はオススメしません。私の場合は家から5分ほどのコンビニにしていましたが、明るい時間帯を指定したり、徒歩で行けるけど車で行ったり、相手が男性の場合は特に気を付けていました。注意しすぎて困ることは無いと思います。
4.調子に乗って他にもイロイロ売りました
あまりに簡単にベッドが売れたので、立て続けに出品。その結果をまとめました。
◆ベビーベッド(購入価格1万円)→4000円
◆子供服12点セット(古着)→1000円
◆布おむつセット(古着)→1300円
◆ステッパー<健康器具>(購入価格3000円)→800円
◆電気調理器具(景品でもらったもの)→500円
◆カーテン(6年くらい使用)→800円
使わないし、もう捨てちゃおうかっていうものばかりだったんですが塵も積もれば的な感じで結構まとまった金額になりました♪捨てないで出品してみるものですね。子供用品はスグに売れたんですが、生活用品は需要が少ないのかやや売れにくいイメージです。タンスの肥やしになってる自分の古着も出品してみましたがそちらは一向に売れる気配がありません。それから儲けようと思って少し高めに値段設定したものも売れませんでした^^; あくまでも不用品処分に適したサイトです。
5.まさかのアカウント停止
調子に乗って子供用品以外のものも出品し始めた頃、投稿した記事に<確認中>という表示が急についたんです。特に気にせずにいたんですが、その半日後位に突然のアカウント停止。原因はゲーム機器の出品でした。
どうやらゲーム機器は詐欺などのトラブルが多いカテゴリーらしく、特定の規定にひっかかる投稿は一旦アカウント停止になるらしいのです。結局その後、身分証の提示を求められ、1日後位にアカウント復活できました。アカウント停止になるなら事前に警告画面位でればいいのに!!これにはちょっと腹が立ちました。
※アカウント停止中は全ての投稿が非表示にされて、ジモティーにもログインできなくなってしまいます(取引中の相手とは連絡が取れます)。急いでたくさん出品したい場合は、トラブルが多そうな物は出品しないほうが良さそうです。女性の古着も<確認中>の表示が出て投稿が反映されるまでに時間が少しかかります。
ジモティーは手作業で違反菜商品がないかチェックしてるらしいですよ。すごいですよねぇ。
6.売ったお金の使い道
ジモティーで得たお金はそのままジモティーでの購入に充てています。それこそ短期間しか使わない子供用品ですね。定価では買う気がしないけど、あったらいいなと思うものを買いました。
・ベビー用バスチェアー1500円
・子供長靴200円
・子供水着300円
・授乳ケープ200円
実際商品を受け取ってみると、説明に書いてあるよりも状態が悪いこともありましたが(使用回数7回って書いてあったのに明らかにもっとボロボロだったり)、詐欺って思うほどのことはありませんでした。出品者のプロフィールや写真、他の出品物を見て吟味できると思います。(写真が不鮮明な人、撮り方が雑な人は商品も良くないことが多かったです)
7.まとめ
全く知らない人と直接会って現金と品物交換するって、最初は緊張しましたけど、特に大きなトラブルもありませんでした。子供用品というカテゴリーは相手もママさん・パパさんなのでちょっとした子育て話で盛り上がることも。逆に家電やゲームのカテゴリーは転売目的っぽい人や、出会い目的っぽい人もいて少し怖いと感じました…。少し注意は必要ですが、うまく利用していけばとっても便利なサイトだと思います!
アカウント停止に突然なってしまったのですが、取引相手とはどうやって連絡とれるのでしょうか?
ログインもできないので、無理じゃないですか?
過去にやり取りしていたユーザーとは代理メールを使って連絡ができます。
ジモティーに登録しているメール宛にやり取り内容が届いていると思います。
本文の【返信方法】”2.メーラーから下記アドレスに直接返信”のところに表示されているjmtyから始まるメールアドレスに送信するとユーザーに直接メッセージが送れます。
試してみてください(^^)/